仕事

2023年

絵本「ぼくのへや」

初めての絵本「ぼくのへや」をKADOKAWA様から出版させていただきました。

作、絵ともに担当しました。

デザインは朱猫堂の坂川朱音さんです。

(

「ぼくのへや」1

)
(

「ぼくのへや」2

)

「 冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書」表紙、挿絵

生き物系大人気ユーチューバー、ホモサピさんの本の挿絵と表紙を担当しました。

生き物は好きなジャンルなので大変楽しく資料を読んでいました。

2022年

毎日こども新聞連載「谷川俊太郎さんの詩の時間」

2020年4月から、2022年3月まで、40回担当しました。

詩や短歌の挿絵を描くのはとても楽しいなと思いました。

2021年

週刊金曜日ラジオ特集表紙、挿絵

このためにradikoを導入し、今も聴いています。

コロナ禍での生活で、ラジオに救われる人々を描きました。

(

ラジオ特集挿絵

)

2020年

声に出しておぼえる漢字カード

齋藤孝先生の文章が面白すぎて、ずっと描いていたくなりました。

(

声に出しておぼえる漢字カード 中身

)

2019年

三省堂 例解小学国語辞典、例解小学漢字辞典表紙

まさかの辞典表紙!しかも箱まるごとが動物の顔。

デザイナーの坂野公一さまのラフ全のっかりで制作してしまった、ただただ私にとってありがたいお仕事でした。

こども六法

弘文堂さんより出版された「こども六法」表紙、挿絵担当しました。

反響が大きく、テレビや新聞にも紹介されてびっくりしました。

人の役に立つ本の制作に参加できて、嬉しかったです。

2016年

毎日新聞WEB4コマ連載(週3〜5日)「跳べ!イトリ」

初の4コマ連載!

サラリーマン鳥人間イトリイチローによる特に活躍しない日々の様子を、週3〜5のペースで4年間連載していました。終わる時は生活の一部になっていたので名残惜しかったですが、最終回を無事迎えられたことにホッとしました。

リンクはこちら⇒電子書籍「跳べ!イトリ」

2015年

ネコの看取りガイド

ネコの看取り方をレクチャーする、解剖図鑑シリーズの中でも異色な内容。

できる限り、読者の方に寄り添うよう努力して描きました。

もし犬が話せたら人間に何を伝えるか

まるまる一冊、カラーページも含め、内容から自由に描かせていただけて、楽しくも緊張しました。

(

カラー

)
(

白黒

)

エクスナレッジ「ネコのキモチ解剖図鑑」 服部 幸(著) 挿絵262点、カバーイラスト担当

エクスナレッジ様の

「ネコのキモチ解剖図鑑」内の挿約262点とカバーイラスト

(カットから抜粋)を担当しました。

「ネコの看取りガイド」の主人公とそのネコの、10年前くらいを想定して描きました。二人とも髪型や体型など若いです(笑)

(画像はAmazonさんのサンプル画像からお借りしました)

(画像をクリックすると拡大します)

 

(

ネコの一日の予定

)
(

なでる

)
(

ネコの機嫌

)
(

なですぎ注意

)

「教育音楽・小学版1月号 和楽器指導のなぜなに解決!特集」(音楽の友社)扉絵担当しました

音楽之友社様の「和楽器指導のなぜなに解決!特集」イラストを担当しました。和琴むずかしかったです。

(画像をクリックすると拡大します)

 

2014年

週刊金曜日表紙

教師の方の辛さを、コミカルにしつつも深刻さは無くさないように描きました。

タイズブリック主催ライブ「風穴」フライヤーイラスト担当

お笑いライブのフライヤーのイラストを

描かせていただきました。

デザインはポスター展でペアだった

田中俊光さんです。

(画像をクリックすると拡大します)

 

小説宝石11月号挿絵「おばけ親方」イラスト担当

光文社【小説宝石】の、『おばけ親方』という短編小説の挿絵を担当させていただきました。

新人幽霊の青年が、おばけ親方からおばけの

ノウハウを教わるコミカルなお話です。

作者は牧野修さんです。

 

著書「うますぎ!東京カレー」(KADOKAWAメディアファクトリー)

KADOKAWAメディアファクトリーさまより

「うますぎ!東京カレー」(案内人:小野員裕さん)というコミックエッセイを出させていただきました。

都内30店のカレー名店をまわって感想をマンガにしました。

初の著者本、初のコミックエッセイ、初のカラー120p、初の食レポ…と不安要素だらけでしたが、編集さんをはじめたくさんの方に助けていただきました。

(

本石亭

)
(

勝鬨亭

)
(

キッチン南海

)

「ボクの“見た”ニッポン ~盲目のスーダン人・不思議の国に暮らす~」(NHK BSプレミアム)アニメーション原画担当しました

3月22日(土曜)夜10時~10時59分にNHK BSプレミアムで放送された「ボクの“見た”ニッポン ~盲目のスーダン人・不思議の国に暮らす~」のアニメーションイラストを担当しました。

目の見えないスーダン男性が見たニッポンのお話です。在日16年、オヤジギャグ連発のチャーミングな主人公です。アニメの絵25枚くらい担当しました。動く箇所はレイヤーで重なるように制作しました。

 

(

静かな満員電車

)
(

酒で激変する日本人

)
(

人生の岐路

)
(

パッサー社会・日本

)
(

就活で失うもの

)

2013年

「本の話」(文藝春秋)11~1月号トビラ挿絵担当しました

文藝春秋様の

「本の話」というコーナーのトビラ用カットを三か月間、月一本担当させていただきました。

毎月、なにかしら本に関わるよう気を付けました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

(

12月号

)
(

1月号

)

「入学式パンフレット」(まちとこ出版)表紙&挿絵10点イラスト担当しました

まちとこ出版デザイン【入学式特集】リーフレットのイラストを担当しました。

これから小学校に入学する子供、そして親の不安を和らげるような色、タッチをこころがけました。

(

ぼくつくる

)
(

一輪車

)

「負ける力」(ポプラ社)挿絵25点

ポプラ社様の

「負ける力」

(藤原和博さん著)内の挿絵25点を担当しました。

実用書ということで可愛さを排してわかりやすいタッチをこころがけました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

「今どきサラリーマンのためのリストラされずに会社にぶら下がる方法」(主婦の友社)挿絵6点&カバー担当

主婦の友社様の

「今どきサラリーマンのためのリストラされずに会社にぶら下がる方法」(砂山擴三郎さん著)内の挿絵6点とカバーイラストを担当しました。

デザインは坂川事務所さんです。

のらりくらりとしたサラリーマンをてながざるで表現してほしいというご依頼でした。

(画像をクリックすると拡大します)

 

(

章ごとのイラスト

)

小説宝石8月号挿絵「夏休みを終わらせない方法」

光文社【小説宝石】の、『夏休みを終わらせない方法』という短編小説の挿絵を担当させていただきました。

好きな男子になかなか思いを告げられない男子高校生の幽霊のお話です。

作者は牧野修さんです。

2012年

「SWEET占いBOOK2013」(宝島社)イラスト17点担当

宝島社様の「SWEET占いBOOK2013」

職場相性トリセツのイラスト17点を

担当しました。

星座と動物がかぶらないように

気をつけて制作しました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

(

仕事にて

)

電子書籍『元気&前向きになれる!サプリアプリ』の挿絵50点

昨年8月から始まった、
はあちゅうこと伊藤春香さんとの共作電子書籍、
『元気&前向きになれる!サプリアプリ』の挿絵50点を担当しました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

 

(

いらないものは運気をさげる

)
(

外で朝ごはんを食べてみる

)
(

もやもやした気分に慣れないこと

)
(

お金が貯まる三つのコツ

)
(

ご飯は丁寧にもりつける

)

るるぶ山陰別冊『神話BOOK』&『大国主命4コマ』

るるぶ山陰の中に入っている付録本二冊
(『神話BOOK』&『大国主命4コマ』)

のイラストを担当しました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

(

古事記のシーン別イラスト

)
(

人物相関図

)
(

4コマ

)

ポプラビーチ『わが盲争』題字&イラスト

ポプラビーチで連載中の『わが盲争』題字&イラスト担当させていただきました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

世田谷区デートDV防止リーフレット

まちとこ出版デザイン【世田谷区デートDV防止】リーフレットのイラストを担当しました。

デリケート内容なので、毒のあるユーモアやシュールさは極力減らして描きました。

(画像をクリックすると拡大します)


 

(

(裏面)

)

2011年

プレキソ英語9月号挿絵

NHK出版【プレキソ英語】の、

『動物を使った面白い表現』という特集の

挿絵を担当させていただきました。

小説宝石6月号挿絵

光文社【小説宝石】の、『ほもよろを』
という短編小説の挿絵を担当させて
いただきました。

小説宝石5月号挿絵

光文社【小説宝石】の、『Mなヒーロー』
という短編小説の挿絵を担当させて
いただきました。
6月号にも掲載される予定です。

仕事|イラストレーター伊藤ハムスターの公式サイト